元スレ
1 ::2021/02/19(金) 12:14:12.73 ID:zbprUfHU0.net ?BRZ(11001)
放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男は、総務省の秋本芳徳情報流通行政局長を接待した際に衛星放送に言及した音声について、
「自分だと思う」と認めた。文春オンラインが会食中とされる音声を公開し、首相長男とされる人物が「BS」などと繰り返し言及していた。
総務省が東北新社側への聞き取り調査の結果を、19日午前の衆院予算委員会に報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/739ad01365e04d8ad4cfb0e4250e7ca575cb0d82
84 ::2021/02/19(金) 21:07:08.00 ID:MG4cJSgC0.net
24 ::2021/02/19(金) 12:44:34.82 ID:aUU8TMU00.net
116 ::2021/02/21(日) 22:51:53.42 ID:lrOG4X4L0.net
20代官僚の退職が6年で4倍に増えるのは当然。優秀な官僚だったとしても、首相の息子の接待を拒めば左遷だろうし、拒まずとも文春砲で左遷されるのだから。
43 ::2021/02/19(金) 13:31:48.54 ID:G0eOXce30.net
>>40
ハンター・バイデン氏は中国との繋がりが疑われてるらしいけど、
菅総理の長男氏も中国絡みなんだろうか
37 ::2021/02/19(金) 13:06:16.88 ID:Vp7vYei60.net
5 ::2021/02/19(金) 12:18:15.07 ID:pq8ekPC50.net
もっとやれ
たまたま親子関係があっただけで総理大臣の職責には全く関係ねえ
いつまでこんなことに国会を費やすのかw
88 ::2021/02/20(土) 06:19:36.58 ID:5R+2l1u+0.net
110 ::2021/02/20(土) 21:06:00.68 ID:TTk1FF5Q0.net
東北新社にゴリ押しでしか入れない長男の能力に問題だが、贈収賄が事実なら首相が叩かれても仕方ない。
71 ::2021/02/19(金) 16:38:07.87 ID:TTX6EqDI0.net
58 ::2021/02/19(金) 15:38:24.07 ID:pmHDLHCm0.net
菅の息子って何してる人なの?
安倍の甥っ子はフジテレビに入社してるそうだし
放送利権がらみ多いね
85 ::2021/02/19(金) 21:10:29.46 ID:MG4cJSgC0.net
交代のネットサポート、具合悪くなってんですよ
20年近く出会い系やマッチングアプリの画像とか違法性あり、既に故人の分まであるらしいですね
32 ::2021/02/19(金) 12:53:07.57 ID:Yg7JabvD0.net
13 ::2021/02/19(金) 12:29:17.30 ID:oenJBV430.net
明らかに文春は情報を小出しにしてダメージを与えている。
芸能人相手にまず軽い情報を出し、相手が否定した所でドッと証拠を出すパターン
テープがあるという事は、その他にも何か持っている可能性がある。
となれば、ここで身を引かないとマジで政権がスキャンダルにまみれる。
97 ::2021/02/20(土) 10:00:03.66 ID://oq7vP60.net
この人物は国家公務員になるべきではなかった。醜い嘘を世間に晒し、国家公務員全体に対する信頼を失墜させた。音声で癒着ぶりは明らか。利害関係者から利益供与を受けた以上、贈収賄についても捜査されるべき。当然、長男に権益を与え、公益を害した総理の罪も問われてくる。
91 ::2021/02/20(土) 06:51:49.54 ID:2qIynkCg0.net
菅義偉首相の長男・正剛氏が、衛星放送関連事業もおこなう「東北新社」社員の立場で、放送行政を所管する総務省幹部との “濃厚接待” を報じられた。コロナ禍に世間が喘ぐなか、やはり “上級国民” は違うのか――。永田町と一流企業には、“子弟子女” を通じた蜜月があるのだ。
【写真多数】大物政治家子弟の「就職先」二階俊博、菅義偉、麻生太郎ほか
麻生太郎副総理兼財務相の長男が、麻生家のグループ企業の社長に就く前の勤め先は、トヨタ自動車九州。二階俊博自民党幹事長の政策秘書を務める三男はANAと輝かしい。「麻生氏は経済関係の元閣僚、二階氏は元運輸相で、両社とも所管する企業にあたる」(政治部デスク)というが、なぜそこに子供を就職させたのか、首を傾げたくなる。
なかでも、加藤勝信官房長官の長女や、安倍晋三前首相の実弟である岸信夫防衛相の長男を受け入れたフジテレビや、田村憲久厚労相の娘・田村真子アナがいるTBSなど、テレビ局が目につく。政治アナリストの伊藤惇夫氏は、「テレビ局は、電波行政を総務省が握っているため、政治家の子供という “人質” を取っておいたほうが安心なのでしょう」と語る。
かつて、“親の七光り” で入社する企業として名前がよくあがったのは電通だという。
「電通は、利害に関わる政治家の子供を入社させることで、事業を有利に展開してきました。政治家の子を社内に囲っていること自体がメリットだったわけです。
最近は、企業が政治家の関係者の子弟を “縁故入社” させたという話は聞かなくなりました。しかし、『週刊文春』が報じた菅首相の長男のケースは、反感を買っても仕方ない。東北新社の創業者は、菅首相の長年の支援者だったうえ、首相は総務相を務めたこともある。“親の七光り” と臆測を呼ぶのは、無理もないのです」(伊藤氏)
こんな蜜月が健在では、政治家に “庶民性” など、求めようがない。以下の関連リンクでは、政治家子弟の就職先をご紹介しよう。
123 ::2021/02/22(月) 02:18:09.33 ID:I2adWIE10.net
>>119
まあ通信インフラ事業を敵に回してたからな携帯会社はじめNHKとか色々
しかもその業界に菅息子がいたら何かしら粗探してリークしてやると思われて当然
ざまあだろな
菅は完全に敵だらけ
コロナ無策のツケだな
20 ::2021/02/19(金) 12:41:19.37 ID:P9iIQmSJ0.net
ちなみに衛星放送が業務停止か免許取消になるならスターチャンネルと囲碁・将棋チャンネルが対象だな
8 ::2021/02/19(金) 12:24:39.94 ID:DHWFXAAM0.net
これ、公務員倫理規定違反なだけで
贈収賄の要件全く満たさないぞ。
95 ::2021/02/20(土) 09:45:59.49 ID://oq7vP60.net
77 ::2021/02/19(金) 18:10:06.83 ID:cjmtS4Wf0.net
社会部は安倍捏造に懐柔され果てたのが多い
その点、東京新聞立派
31 ::2021/02/19(金) 12:52:55.80 ID:Xu45Vluw0.net
こんなくだらない事で仮に菅が辞任だ解散選挙だって話になって国政が滞った責任を野党は取れんのかよと
68 ::2021/02/19(金) 16:34:07.29 ID:cjmtS4Wf0.net
30 ::2021/02/19(金) 12:48:52.91 ID:HUmnLwRK0.net
さて、今回はこのやり取りの裏で通過する法案はなんだろうな
25 ::2021/02/19(金) 12:46:08.41 ID:RZFHj3oX0.net
>>9
すげぇしょうもないネタで総理叩きしてんなw
70 ::2021/02/19(金) 16:35:59.88 ID:qPlz+y0t0.net
菅の息子は痴呆なの?
自分の言ったことを忘れるなんて。
まだ若いんだろ?
28 ::2021/02/19(金) 12:48:09.39 ID:57RU2jEr0.net
69 ::2021/02/19(金) 16:35:50.03 ID:Vc32WcpR0.net
126 ::2021/02/22(月) 03:32:26.16 ID:G5pWFsqw0.net
81 ::2021/02/19(金) 19:08:12.58 ID:dEHDio130.net
33 ::2021/02/19(金) 13:01:35.24 ID:Jdcy6lU70.net
>>9
これでパヨク野党は大騒ぎしてんのかよ
ほんとアホだな
74 ::2021/02/19(金) 17:31:29.09 ID:Vc32WcpR0.net
49 ::2021/02/19(金) 13:54:41.70 ID:N3H+WnFN0.net
119 ::2021/02/22(月) 01:09:21.00 ID:d/hsDXqS0.net
総務省の自爆テロだろ。
携帯料金に噛みついたからその報復だな。
82 ::2021/02/19(金) 19:09:17.88 ID:7/n6QZex0.net
バイキング辺りが絶対に貴乃花親子ネタとくっつけて報道するだろうなwww
106 ::2021/02/20(土) 17:39:13.78 ID:mQ2fW+gr0.net
>>1
文春もあまり上級に盾突くとやばいんじゃないの?
2 ::2021/02/19(金) 12:14:48.30 ID:9X+LVO0f0.net
61 ::2021/02/19(金) 15:46:52.04 ID:m1tATm/n0.net
94 ::2021/02/20(土) 09:44:27.41 ID://oq7vP60.net
菅総理大臣の長男らによる総務省幹部の接待問題をめぐり、幹部2人が事実上、更迭されました。幹部の1人は、これまでの国会答弁を覆し、菅総理の長男は利害関係者であったと認めました。
122 ::2021/02/22(月) 02:15:25.87 ID:OzmKUzlI0.net
96 ::2021/02/20(土) 09:49:19.08 ID:oji3cA/D0.net
検察案件だろ
あとは免許停止にするか取消にするかなら総務省
115 ::2021/02/21(日) 16:31:13.29 ID:UIKV7UUR0.net
悪いことは全てお見通し
そんなことが解らなようならトップに立つな
今までの行いが全て分かる
勲章もらえない
107 ::2021/02/20(土) 17:56:54.95 ID:xMau9NsI0.net
128 ::2021/02/22(月) 03:33:11.90 ID:G5pWFsqw0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
83 ::2021/02/19(金) 21:05:09.31 ID:MG4cJSgC0.net
本来なら東京都にいる人間が、
故西村英一、故橋本龍太郎、故松本龍、故三木まわりのバブル期のごり押し負債案件で、地方や西日本にいる事になるんですよ
他に三塚や愛知和男絡み
118 ::2021/02/22(月) 00:14:38.05 ID:70S0IwNC0.net
54 ::2021/02/19(金) 14:00:06.17 ID:hTz9YDPo0.net
40 ::2021/02/19(金) 13:22:45.31 ID:Drz12R5m0.net
バイデンには鬼の首を取ったようにハンター・バイデンのことを指摘していて
菅には親子は関係ないと言ってるヤツおりゅ?
44 ::2021/02/19(金) 13:33:30.21 ID:XWcH5CQI0.net
>>5
後ろめたかったので発覚直後の質問をはぐらかしたんでしょうね
息子に聞いたらいいだけのこともせず
4 ::2021/02/19(金) 12:18:04.85 ID:2uqQGK0c0.net
23 ::2021/02/19(金) 12:41:59.47 ID:HqZc1wvA0.net