元スレ
1 ::2020/12/08(火) 08:39:41.94 ID:Jig+x4Jh0●.net ?2BP(4500)
192 ::2020/12/08(火) 09:38:31.32 ID:n8IvbTaH0.net
>>4
中国大陸での権益を半分、アメリカに渡して戦争を回避すればよかったって
意見もあるけど、半分でアメリカが満足したとはとても思えない。
339 ::2020/12/08(火) 11:03:48.87 ID:lJL49xxo0.net
>>8
あほか
どんだけお花畑だよ
一歩引けば相手は一歩前に出る
外交ってそういうもんだ
278 ::2020/12/08(火) 10:10:41.35 ID:CmwOMvKh0.net
>>4
そもそもハルノートといい国内開戦論工作といいゾルゲ事件を始めとしたソ連の情報操作によるものだからな
日ソ中立条約で日独伊三国同盟を結んでる圧倒的に不利な状態から対独のみの戦争にしてるし
ドイツが負けて日本が死に体になったタイミングで一方的に中立条約破棄して侵略
共産主義組織コミンテルンが対米・対日スパイとして大量に潜入してたし、それが今の日本共産党や中国の五毛党に繋がってる
ソ連のスパイが拡散してた時点で日本に勝ち目は無かった
219 ::2020/12/08(火) 09:48:36.55 ID:Po1d+gs60.net
411 ::2020/12/08(火) 12:07:52.73 ID:pfxdDus00.net
>>403
日本が手を引いてたとしてもドイツは戦ったのかね
152 ::2020/12/08(火) 09:28:06.17 ID:FS68jMtF0.net
491 ::2020/12/08(火) 13:03:35.04 ID:C49MPTov0.net
東部戦線の連中なんざスモレンスク攻略した段階でもう
「確かに一見華々しい戦果は挙げているがそれと引き換えに失ったものが多すぎる
ある程度占領地放棄して戦線縮小しないとこの先どうなるかわからん」
と泣き言言ってるわ
318 ::2020/12/08(火) 10:44:56.88 ID:nxzGYtc90.net
569 ::2020/12/08(火) 15:54:31.99 ID:/iJUniab0.net
462 ::2020/12/08(火) 12:37:45.05 ID:C49MPTov0.net
>>459
その頃には米ソ冷戦本格化するだろ
日本にとって我が世の春の訪れだよ
38 ::2020/12/08(火) 08:51:49.89 ID:n7zyeQGE0.net
>>29
太平洋の権益を奪ったまま相手が講話に応じる状況が全く思いつかない…
400 ::2020/12/08(火) 11:58:35.53 ID:3hi2SfVf0.net
>>396
ゾルゲの手下尾崎秀実が記者やってたのが朝日新聞だぜ?
過剰な米英叩きといい、思いっきりスパイだよ
289 ::2020/12/08(火) 10:17:20.19 ID:8n2j3Lm60.net
ガ島の戦いをやめてフィリピンを要塞化して水際で戦えば、
もしかしたら海外領土はもう少し残せて戦後を迎えられたかもな
大日本帝国の領土って広かったよな、、、
207 ::2020/12/08(火) 09:42:40.52 ID:Ulas4/IS0.net
127 ::2020/12/08(火) 09:22:06.63 ID:FXRZHLno0.net
>>123
今のように国内が割れてたら大戦勝利はなかったかもね
ナチスと反ナチ
厭戦派で荒れてたら
450 ::2020/12/08(火) 12:30:38.40 ID:rqCKHTe+0.net
>>439
外交以前の問題です
チャーチルは第二次大戦は防ごうと思えば簡単に防げたと言ってる
確かに、英仏がヒトラーに断固として対抗してれば(そうするだけの実力が両国にあった)
ヒトラーの台頭はなかった
437 ::2020/12/08(火) 12:24:40.63 ID:pfxdDus00.net
>>425
ビビりだった時の天皇のせいで尊皇攘夷!って内乱が起きたんですけど
それまでは徳川の元纏まってなかったか?
92 ::2020/12/08(火) 09:08:36.11 ID:1l63zF4O0.net
>>10
やろうとしたら国民が政府ボロクソに叩いてたのは都合よく無視するのね
227 ::2020/12/08(火) 09:52:03.76 ID:vdVhs8740.net
21 ::2020/12/08(火) 08:48:33.73 ID:hFR9W4Xo0.net
皆様!軍人さんにSNSでありがとうを言いましょう!
161 ::2020/12/08(火) 09:30:01.16 ID:En/P1AzW0.net
やっぱり、全力で英国撃破しかないわ。
インドまで押さえりゃ、国民党も諦めただろ。
248 ::2020/12/08(火) 10:00:10.99 ID:nxzGYtc90.net
279 ::2020/12/08(火) 10:11:22.78 ID:AKTuldNE0.net
大使か何かのミスで宣戦布告遅れたけど
負けるにしても宣戦布告を通告した後に
負けるべきだった
596 ::2020/12/08(火) 17:32:23.88 ID:EZworZCR0.net
>>584
残念ながら戦後北朝鮮を讃えてる人種は一貫して自称リベラルや共産主義者
そして現在のパヨクだ
要するにこいつらは大日本帝国回帰派なんだろうな
だから「戦後日本」(面従腹背であるにせよ、とにかく従米路線)の有り様とは真っ向から反するわけだ
だが表に出ているよりも、大日本帝国回帰派は多いような気がする
613 ::2020/12/08(火) 18:46:57.37 ID:uT0UrfVe0.net
>>612
そのレス1回で5毛(8円)か
大変だな
628 ::2020/12/08(火) 19:11:17.40 ID:GMP+7odQ0.net
443 ::2020/12/08(火) 12:26:45.41 ID:C49MPTov0.net
>>439
やらなくて良い戦争仕掛けて行ったのは日独の側やんけ
361 ::2020/12/08(火) 11:23:15.59 ID:3Zs+5kvJ0.net
日本の戦争指導者層がどれほど見えてなかったかは
終戦の和平調停をソ連に本気で頼もうとしていた点で明らか
頭脳のスペックが良くても見えてなければこんなもん
372 ::2020/12/08(火) 11:32:26.68 ID:9bvuDIX80.net
ハワイ近代史
カメハメハ 大日本帝国連邦に入りたい!
↓
大日本 いやその発想は…
↓
アメリカ うぉりゃー!ハワイ併合じゃ!
↓
大日本 トラトラトラじゃーー!!!
↓
今ハワイは日本人だらけ
320 ::2020/12/08(火) 10:46:28.23 ID:AHlJhglP0.net
>>4
臥薪嘗胆してれば未だに日本人は大国やったぞ
454 ::2020/12/08(火) 12:33:02.64 ID:pfxdDus00.net
>>442
だから外国に対する警戒感が強かったのよ、京都に外人来るの凄い嫌ってたらしいし
幕府ももっと開国の理由を分かりやすくしてやるべきだったのかもな
115 ::2020/12/08(火) 09:17:03.32 ID:TsOryB1A0.net
574 ::2020/12/08(火) 16:08:34.00 ID:ryIY9xSs0.net
244 ::2020/12/08(火) 09:59:21.01 ID:FXRZHLno0.net
424 ::2020/12/08(火) 12:14:45.79 ID:nejm+XT/0.net
>>4
少なくとも奇襲(笑)という卑怯なやり方はすべきじゃなかった
これのせいで世界から笑い者にされてるし原爆投下も大正義になってる
166 ::2020/12/08(火) 09:31:03.35 ID:m1ezXvLs0.net
>>152
日本に何年もかけて嫌がらせ挑発し続けて、思い通りに日本をキレさせる事できたから
真珠湾の話聞いてルーズベルト喜んでたってよ?
ベトナム戦争トンキン湾自作自演事件起こして被害者面して、戦争したり
自分達を被害者設定にして戦争するのだいすきだもんねぇアメリカは
365 ::2020/12/08(火) 11:26:56.30 ID:1uA7VA6Z0.net
>>9
君の言う勝つと言うのはアメリカ本土を占領することかね?
これは誰も思ってないでしょw
591 ::2020/12/08(火) 17:25:25.58 ID:UFmzxPPE0.net
>>434
当時、中東から原油が出るなんて知られてない。
完全にアホな分析。
中東の石油が有りなら、満州から石油が出るのだが。
(敗戦後に分かったこと)
376 ::2020/12/08(火) 11:39:54.21 ID:5tJRYEiq0.net
日米開戦の机上演習(シミュレーション)研究の結果報告だった。その趣旨は「12月中旬、奇襲作戦に成功して緒戦の勝利は見込まれるが、物量において劣勢な日本の勝機はない。戦争は長期戦になり、終局ソ連参戦を迎え、日本は敗れる。だから日米開戦はなんとしても避けねばならない」。東条陸相は真剣な面持ちで終始メモを取る手を休めなかったという。
だが、28日の総評で東条陸相は「日露戦争で勝てるとは思わなかったが勝った。戦は意外裡なことが勝利につながっていく。机上の空論とはいかないとしても……。諸君は机上演習の経過を軽はずみに口外してはならぬ」と話した。
104 ::2020/12/08(火) 09:13:47.73 ID:FXRZHLno0.net
>>100
アメリカ国民が厭戦に傾けば戦争継続はできない
戦費調達には結構難儀してる
565 ::2020/12/08(火) 15:37:35.31 ID:L5BpJdnS0.net
ロ
シ
ア
艦
隊
旅
順
港
奇
襲
ジャップ得意の騙し討
202 ::2020/12/08(火) 09:41:22.91 ID:FXRZHLno0.net
>>200
国連決議を蹴って脱退したのはGHQの洗脳云々とは関係ないぞ
543 ::2020/12/08(火) 14:38:36.04 ID:dE+d+/QB0.net
610 ::2020/12/08(火) 18:39:41.36 ID:FbP48W1h0.net
>>607
186 テチス(庭) [VN] 2020/12/08(火) 09:36:36.32 ID:2h/+H+ic0
>>184
でさ、都合の悪い話は見えなくなるのね
168 テチス(庭) [VN] 2020/12/08(火) 09:31:13.34 ID:2h/+H+ic0
>>158
知ってるから教えてるんだろ、おまえは独ソ戦開戦日で潰えてる話を聞きかじりでワメいてるだけだろ
544 ::2020/12/08(火) 14:39:29.31 ID:pIoWw2s90.net
>>539
ワロタ反論できなくて日本も認めろーー!!しか言えなくなったかwww
俺は1レス目から欧米だけが悪いなんて一言も言ってないが?
欧米のやってきた事を日本にすり替えて、自分達は正義のヒーローのようにイメージ操作してる戦勝国の奴らのインチキ指摘してるだけて
お前はそのインチキに乗ってとにかく日本を叩きたい反日パヨクなの自己紹介してるけど
428 ::2020/12/08(火) 12:15:47.05 ID:C49MPTov0.net
>>417
そこにしか突っ込める程度の知能しかないんだよお前には
517 ::2020/12/08(火) 14:16:52.71 ID:pIoWw2s90.net
>>514
「意見が支配的」ってそれまんま欧米のプロパガンダ工作ってお前自身が認めてるやんけw
日本叩きしたいだけの反日パヨク、自分も薄々欧米のインチキに乗ってる自覚あるからボロが出てしまう w
アジア管理して団結させようとしてる日本叩きのめしたろ!→中国にやりたい放題される
黒人奴隷にして楽したろ!→反動で黒人に逆らえなくなる
LGBT迫害しまくったろ!→反動でLGBTに逆らえなくなる
クジラ乱獲したろ!→一匹も捕るなという風潮作って無駄に増えまくり
白人どもがアホなのは確かだなw
626 ::2020/12/08(火) 19:07:59.94 ID:78JAZ8iy0.net
109 ::2020/12/08(火) 09:15:12.58 ID:02vlzbO40.net
>>3
反戦を唱える新聞社の不買運動したのは国民では?
369 ::2020/12/08(火) 11:30:11.97 ID:JA2FjA470.net
>>4
「世界情勢は複雑怪奇〜」とか奇声あげながらドイツに宣戦布告